箔押液 水性
クッツキMAX
100mlタイプ
アクリル樹脂を主成分とした接着剤です。紙などの吸水性の面へご使用ください。弱撥水性の対象物に対しても濡れ性があるため、水系物をはじきやすい素材に対しても滑らかな皮膜を形成し、ご使用いただくことが可能です。
※お買物はこちら
特徴
- 完全水系のため環境に優しいです。
- 弱撥水素材に対してのレベリング性が良好です。
性質
- 液体:エマルジョン(乳白色)
- 組成:アクリル酸エステル共重合物
バリエーション
使用方法
- 原液のまま薄めずに刷毛やローラー、ガン吹きで対象物に塗布して下さい。薄める場合は水をご使用下さい。(IPA・油性溶剤は使用不可です)
- 完全に乾燥(タックが残る程度)してから金箔を貼って下さい。指触乾燥時間の目安は30分~60分です。
(乾燥時間は季節、温度、湿度で変動します)
注意事項
- 油性製品に比べ乾燥に時間がかかりますので時間をかけて乾燥させて下さい。
- 高温、多湿の場所での保管は避け冷暗所で保管して下さい。
※カタログはこちら(PDF)
にかわ液
容量:120ml
古来よりの伝統的な接着剤です。
箔・泥に希釈なしでそのままお使いいただけます。
※お買物はこちら
箔押し液 油性
Level five(レベルファイブ)
25mlタイプ
塗ってから拭き取る手間が必要ありません。接着剤を塗ってから20分後には金箔が貼れます。面積の広い場所でも箔の光沢が安定します。ガラスや金属などの面にお使いください。
※吸水性の素材にはご使用いただけません。
※お買物はこちら
バリエーション
使用方法
- 原液のまま薄めずに刷毛、ディッピング、ガン吹きのいずれかで塗布してください。平場を押す場合はガン吹きをして下さい。薄める場合は「専用うすめ液 K-8」をご使用下さい。
- 素材に塗布後20分~30分で箔押作業ができます
(季節、温度、湿度で変動します)
注意事項
- 吸水性の素材には箔押しが出来ません。
- 揮発性の為、ご使用後は蓋をきちんと閉めて下さい。
- お子様の手の届くところへ保管しないでください。
※カタログはこちら(PDF)
Zブラック箔押用
容量:150g
Zブラックは漆の代用品として作られた箔専用、樹脂系接着剤です。
従来の金箔貼りは接着剤として主に漆が用いられていましたが、手がかぶれるなど取り扱いの難しいものでした。Zブラックは、こうした漆の難点を乗り越え、かぶれにくくて扱いやすい樹脂系接着剤として長年の実績がある箔用接着剤です。
※ご使用の際は専用のうすめ液が必要です。
特徴
- 素地を選ばず使い易いです。
- タイプにより乾燥速度を選べます。
- 金箔のつや消し、つや有りの仕上がりが可能です。
バリエーション
- 乾燥別タイプ:早口 / 遅口 / 中間 / 夏用 / 冬用
- 接着剤容量:150g / 1kg(中間)
- うすめ液容量:1L / 4L
※お買物はこちら(Zブラック 中間)
とれんぞー
-
2液型接着剤:主剤・硬化剤
-
うすめ液
-
「とれんぞー」は漆の代用品として作られた箔専用、樹脂系接着剤です。
従来の金箔貼りは接着剤として主に漆が用いられていましたが、手がかぶれるなど取り扱いの難しいものでした。「とれんぞー」はこうした漆の難点を乗り越えた、かぶれにくくて扱いやすい、強力な樹脂系の箔用接着剤です。また、金属・ガラス・陶器などに使え、高い耐候性を持ちます。
※ご使用の際は専用のうすめ液が必要です。
特徴
- 金属、ガラス、陶器に箔貼りができます。
- しまりが良く、擦ってもとれない強力な接着力です。
- 耐候性が高いです。
バリエーション
- 2液型接着剤:90gセット(45g×2) / 270gセット(135g×2)
- うすめ液:1L / 16L
樹脂系塗料 箔押しの接着剤として使われている塗料です。
じんぼーちゃん
容量:300gセット(150g×2)
2液型接着剤:A剤・B剤
無黄変型ウレタンを主成分にしていますので、金箔の表面に滲み出ても変色の心配がありません。
ご使用の際は「じんぼーちゃん うすめ液」で10~20倍に薄め、スプレーまたは脱脂綿等で薄く塗ってください。
カシュー
容量:1/12L
石材屋では箔押しの接着剤としても使われている、多用途の漆調塗料です。
※お買物はこちら
バリエーション
- カラー:黄色 / 濃黄色 / 黒色 / 赤色 / 白色
- カシュー容量:1/12L / 150g
- うすめ液:300cc
金箔保護剤
プロテクト(水性)
50mlタイプ
プロテクトは、ウレタン樹脂を主成分とした箔保護剤です。箔の上から塗布することにより強固な皮膜を形成し、箔に傷や汚れを付きにくくします。
また一般的なコーティング剤と比べ、特殊な薬品を使用することにより金箔、銀箔(洋金箔・銅箔等を含む)の変色を遅らせる効果を発揮します。
乾くと透明になり、匂いもなく扱いやすい商品です。
※お買物はこちら
特徴
- 完全水系のため環境に優しいです。
- 弱撥水素材に対してのレベリング性が良好です。
- 水性のため箔押し後すぐに塗布できます。
性質
バリエーション
使用方法
- 原液のまま薄めずに刷毛やローラーで対象物に塗布して下さい。
- 指触乾燥は30分~1時間です。樹脂の皮膜は乾いてもそれが最終の状態ではありません。常温で2週間~4週間かけて完全な皮膜になっていきます。
注意事項
- 油性製品に比べ乾燥に時間がかかりますので時間をかけて乾燥させて下さい。
- 高温、多湿の場所での保管は避け冷暗所で保管して下さい。
※カタログはこちら(PDF)
NewAT
特徴
アルコール系の保護剤ですので箔押し後すぐに塗布できます。
乳白色で乾くと透明になり、匂いもなく扱いやすい商品です。
注意事項
- 純金箔縁付きには、ハジキの恐れがあります。
- 希釈にはアルコールをご使用ください。
樹脂系塗料
ガイブA
ケイ酸(SIO)を原料としたシリコン樹脂塗料です。ケイ酸は半導体やセラミックの原料で耐久性に優れた無害性の安定な物質として知られています。
セラミックならではの優れた耐候・耐摩・耐溶剤・耐薬品性等の性能を持っています。
特徴
- 金属(アルミ、銅、真鍮等)ガラス等にご使用いただけます。
- 耐候性が高く、光沢保持性に優れます。
- 優れた塗膜性能による耐汚染性を有し、水垢・汚れ・ゴミ・ほこり等の付着を防止し、被塗物を保護します。
使用方法
- ご使用前によく攪拌してください。
- 被塗物のゴミ・油分等を除去してください。
- ガイブうすめ液で10%程、希釈してお使いください。
- 指触乾燥は15分程です。(硬化乾燥:72時間・20℃)